figjam-how-to-edit-table-and-csv
公開日: 2023.03.24  | 更新日: 2023.03.25

FigJamで表形式のテーブル(CSV)を追加・編集する方法

今回は、FigJamで値を表形式で入力できるテーブル(CSV)を追加・編集する機能を紹介します。テーブルからCSVに変換したり、CSVをテーブルとして取り込むことができ、モデル設計などで値を分類したり、概念モデルのプロパティを表現する際などに役立ちます。

このFigJamのテーブル機能は、2023年3月15日に以下のツイートと共にリリースが公開されたものです。

ちなみに、テーブルはFigJamの機能として提供されていますが、コネクタ(矢印)と同様に、Figmaファイルにコピーして持ってくることができます。

この記事のターゲット

  • FigJamでテーブルを使いたい方

  • FigJamでCSVファイルを取り込み・書き出しをしたい方


テーブルを追加・作成する

FigJamの下部のツールバーの右側のテーブル(表)アイコンをクリックし、ファイル内の好きな位置でクリックすると2x2のテーブルが追加されます。

テーブルの機能は以下の通りです。

  • セル内にテキスト・数値を入力する

  • セルのスタイル(背景色)を変更する

  • セル内のテキストのスタイル(フォント・大きさ・色・ボールド・リスト)を変更する

  • セルの幅を変更する

figjam-table1

行・列を追加したい場合は、右クリックメニューから選択するか、テーブル編集時に表示される下側と右側に表示される追加ボタンをクリックします。

figjam-table2

セルの幅を変更したい場合は、行・列ごとの罫線をドラッグします。

テーブル全体の幅を均等に拡大・縮小したい場合は、テーブルの四隅の四角形をドラッグします。

figjam-table10

1行目だけ色を変えたり、フォントを変更することもできます。

figjam-table9

テーブルを画像やPDFとして書き出す

テーブルを右クリックして「選択内容をエクスポート」を選択すると、書き出す形式を設定するダイアログが開きます。

ファイルの種類を「PNG」「JPG」「PDF」を選択すると、それぞれのファイル形式でダウンロードできます。

figjam-table4

テーブルをCSVとして書き出す

テーブルを右クリックして「選択内容をエクスポート」を選択すると、書き出す形式を設定するダイアログが開きます。

ファイルの種類を「CSV」にすることで、CSVファイルとして書き出すことができます。

figjam-table3

実際に書き出されたCSVファイルの中身は以下の通りです。

name,property 1,property 2,property 3 うえんつ,プロダクトデザイナー,wentz-design.com,mail@wentz-design.com hoge,,,

出力したファイルをFigJamにドラッグ&ドロップすると、デフォルトのスタイルのテーブルで取り込まれます。

figjam-table5

CSVファイルを取り込む

FigJamファイル上にCSVファイルをドラッグ&ドロップすることで、テーブル形式で取り込むことができます。

デモとして、Google analyticsで出力したとある期間のアクセスされた際のブラウザの種類のCSV(以下スクショ)を取り込んでみます。

ただし、CSVの最初の行のカラム数がテーブル全体の行数として認識されるようで、Google Analyticsで出力したCSVをそのまま取り込もうとすると、カラムが1行のテーブルになってしまいます。

そのため、最初の数行の余分な行を削除するためにNumbersで以下のように加工しています。

figjam-table6

取り込んだ結果は以下の通りで、テーブルとして取り込まれました。

figjam-table7

ちなみに、Figmaファイル上ではCSVファイルを取り込もうとすると形式が違う旨のエラーが表示されて取り込みに失敗します。

Figmaに取り込みたい場合は、一度FigJamから取り込んだテーブル(CSV)をFigmaへコピーすることで間接的に取り込み可能です。

figjam-table8


この記事を読んだ方におすすめの記事

Figmaでシンプルな円グラフを生成するプラグインの紹介

今回は、FigmaとFigJamで任意の値を入力して、パーセント表示付きの凡例と円グラフを生成できるプラグイン「シンプルな円グラフの生成」の紹介です。スライド資料用のグラフや、ウェブサイトに掲載する簡単な円グラフが手っ取り早く欲しい時などに便利です。 ... 続きを読む

figma-simple-pi-chart-plugin

Figmaで幅が4096pxより大きい画像を高解像度で取り込む方法

今回は、Figma/FigJamで縦横いずれかの幅が4096pxより大きい画像を、サイズや解像度を維持したまま取り込むことができるプラグイン「Insert Big Image」の使い方の紹介です。Webブラウザの全ページのキャプチャや、高解像度の画像を分割せずに取り込みできます。 ... 続きを読む

figma-insert-big-image-plugin

Figmaで効率的にオブジェクトモデルを設計する方法

今回は、FigmaやFigJamでオブジェクトモデル(概念モデル)やクラス図を表現する方法を紹介します。データモデルを設計したい場合や、既存の画面からデータモデルをリバースモデリングしたい場合に役立ちます。 ... 続きを読む

figma-how-to-create-objective-model


最新の記事を見る
広告
この記事を書いた人
うえんつ

うえんつ

X a.k.a Twitter
B2B領域のSaaS・アプリケーション開発などを組織で取り組むことが得意なプロダクトデザイナーで、このブログのオーナーです。
今の関心事
Figma・UIデザイン・UXリサーチ・QOL・旅行
広告