FigmaやFigJamは複数人でのオンライン共同作業に特化したツールです。本記事では、FigmaやFigJam上で複数人で円滑にコラボレーションするための方法や便利なTipsをまとめた記事を一覧形式で紹介します。
FigmaやFigJam上のコメントにすぐに気づけるようにする方法
オンライン会議でコミュニケーションを活性化する方法
FigmaやFigJamで効率的にアイデアを整理する方法
FigmaやFigJam上のコメントにすぐに気づけるようにする方法
FigmaやFigJamのファイル内にコメント機能でメッセージを添付することができます。
メッセージは通常、アプリ内や登録しているメールアドレス宛に通知されますが、Slackを利用している場合はチャンネルやDMから通知を受け取るように設定できます。
Slack上の通知から直接返信したり、ファイルの該当箇所を直接開くこともできるのでおすすめです。
Figmaのコメント通知をSlackで受け取る方法
今回はFigma上でコメントされた際に、slackやメールで通知を受け取る方法について紹介します。業務コミュニケーションでslackを利用している方は、デザインの確認やレビューの際に、マネージャーや実装者からの指摘や確認に素早く気づけるようになるためおすすめです。 ... 続きを読む
Slackの特定チャンネルにFigmaのコメントを通知する方法
今回は、Slackの指定したチャンネルにFigmaのコメントを通知する方法を紹介します。なお、今回紹介する方法はFigmaのOrganizationプランで契約している必要がありますので、ご注意ください。 ... 続きを読む
オンライン会議でコミュニケーションを活性化する方法
リモートワークが普及したことで、オンライン・ミーティングをする機会が増えました。
FigJamはオンライン・ホワイトボードとして便利に利用できるので、複数人で共通の議題についてディスカッションしたり、アイデアをブレインストーミングする際に付箋を書き出したりするワークショップの実施におすすめです。
また、ウィジェットやプラグインも豊富に揃っており、話題を出しやすくするちょっとした工夫も取り入れやすいです。
FigJamの機能と使い方の解説(動画付き)
今回は、Figmaでオンライン会議で付箋を使ったブレストをしたり、フローチャートを作成して、開発のシステムやモデル設計を、オンラインで複数名でリアルタイムに実施できる新機能「FigJam」の紹介です。 ... 続きを読む
FigmaやFigJamで使えるウィジェット機能の使い方
今回はFigmaで新しく使えるようになったウィジェット機能について解説します。ウィジェットは元々FigJamで先行利用できていた機能で、プラグインとは異なり複数名でコラボレーションする際に複数名同時に活用できるツールとなっています。 ... 続きを読む
FigJamでチームビルディングするためのワークショップ集
オンラインホワイトボードツール「FigJam」を使って、今すぐできるワークショップのコンテンツを紹介します。FigJamを使えば、チームビルディングや振り返りなど、複数のメンバーで集まって発散と収束を付箋で貼るような作業も、場所を選ばずに実施することができます。 ... 続きを読む
FigmaやFigJamで効率的にアイデアを整理する方法
FigmaやFigJamで作業をする際に、情報が発散しすぎて散らかったりしてしまうこ とがあります。
そんなときにおすすめないくつかの手法やツールを紹介しますので、議論をうまく整理したり、デザインのアウトプットをメンバーに共有する際に課題感がある方は参考にしてみてください。
Figmaで簡単にフローチャートや画面遷移図をつくる方法
今回は、Figmaで図形やフレームを追従する矢印でつないで、簡単にフローチャートや画面遷移図をつくる方法を紹介します。サイトマップ作成やアプリケーションのUXを検討する際に、画面同士を矢印で繋ぐことで動線を検討したり、概念モデルを整理するのに役立ちます。 ... 続きを読む
FigJamで付箋やオブジェクトをまとめる「Section」の使い方
今回はFigJamで付箋など様々なオブジェクトをグルーピングできる「Section」機能の使い方を紹介します。miroで言うところの「Frame」と同じような使い方ができ、グループしなくてもまとまりで扱いやすくなります。 ... 続きを読む
FigJamで箇条書きのテキストから複数の付箋に書き出す方法
今回はFigJamで付箋を効率的に作成するプラグイン「Create Sticky From Text」の紹介です。グループワークやディスカッションでテキストエディタなどで溜めた箇条書きのテキストを一括で付箋に書き出すことができるので、事前準備や作業効率化に役立ちます。 ... 続きを読む
Figmaでレイヤーやグループを自動整理できる「Clean Document」の使い方
今回は、Figmaでデザインモックなどを無計画に作った 結果とっ散らかってしまったレイヤーを、一瞬できれいに整理・整頓してくれるプラグイン「Clean Document」を紹介します。無駄なグルーピングやラベルと内容が一致していないテキストなどを一括で整理できます。 ... 続きを読む