
公開日: 2024.12.27 | 更新日: 2024.12.27
2024年に最も人気だった記事ベスト10
wentz-design.comで2024年にもっとも読まれた記事をランキング形式で発表します。
今年はFigmaのTipsはほぼ書いておらず、WSDの感想的な記事が多めでしたので、SEO的にはFigmaをキーワードに含む古い記事が強いのだろうと予想しています。
実際どんな記事が人気だったのでしょうか?早速みてみましょう。
10位
9位
8位
7位
6位
5位
4位
3位
2位
1位
2024年も本ブログをお読みいただきありがとうございました。
予想通り、Figmaに関するTipsの記事がよく読まれていたようです。しかしながら、当ブログで紹介している情報もUI3になったあたりからもう古い情報ばかりになってしまいました。
一方で、このブログを始めた当初から比較すると、Figmaの公式の日本語のヘルプページが充実し、たくさんの方がFigmaやFigJamに関する記事を発信されるようになりました。
本ブログの当初目的としていた非デザイナーの方がFigmaを何とか触れるように支援することについては、一定達成されたように思いますし、これからのFigmaの新たなプラクティスについて発信する役目については、当ブログは役目を終えていると考えており、別の素晴らしいブログや情報サイトを参照されるのがよろしいと思います。
では本ブログはどうするかというと、2024年は筆者が本格的にデザイン組織のマネジメントを始めた年でもありますし、デザイン組織のマネジメントに関する発信はFigmaに比べるとまだ情報が少ないように感じており、2025年は組織のことやマネジメントに軸を移して発信していこうと思います。