UI
Figmaでボタン、テーブル、リストといったUI(ユーザーインターフェース)を作成・レイアウトする方法を紹介します。本サイトにおけるUIとは、主にコンピュータ(スマホやPC)をユーザーが使用する際に、視覚的に理解できるよう設計された画面(GUI、CUI)、または画面を構成する要素全般を指します。

Figmaでシンプルな円グラフを生成するプラグインの紹介
2023.03.03

Figmaでテキスト内にアイコンを挿入する方法
2023.02.24

マウスオーバー・クリックすると罫線スタイルが変わるテーブル(プロトタイプ)
2022.09.03

Figmaで汎用的なUIコンポーネントを作る方法
2022.07.29

スライドするアニメーション付きのスイッチ(プロトタイプ)
2022.04.15

Figmaでシンプルなツールチップ・コンポーネントを作る方法
2022.03.25

Figmaで塗りが円形に広がるアニメーションのボタン(プロトタイプ)
2022.03.11

Figmaでシンプルなサイドメニュー・コンポーネントを作る方法
2022.03.04

Figmaでシンプルなラジオボタン・コンポーネントを作る方法
2022.02.04

Figmaでシンプルなチェックボックス・コンポーネントを作る方法
2022.01.21

Figmaのコンポーネント機能の基本的な使い方
2021.12.17

Figmaでシンプルなフォーム・コンポーネントを作る方法
2021.11.19

Figmaでシンプルなヘッダー・コンポーネントを作る方 法
2021.10.29

Figmaでシンプルなタブ・コンポーネントを作る方法
2021.10.15

Figmaで無料のアイコン素材集を利用する方法
2021.09.24

Figmaでシンプルなボタン・コンポーネントを作る方法
2021.09.17

Figmaでシンプルなテーブル(表)を作る方法
2021.09.03

Figmaで簡単に円グラフや棒グラフを作る方法
2021.06.18